1/9
エイパって?
通りがかりの家から聞こえる楽器の音。"まだ見知らぬその人と合奏ができたらどんなに楽しいだろうか。そんな連絡網はできないものだろうか"。
合奏相手でもあった最愛の娘を失った父親の素朴な願いが実を結んで、日本アマチュア演奏家協会(通称"エイパ")は、器楽(声楽を含む)合奏を愛好する方々の日本で唯一の全国ネットワークとして1974年に発足しました。
プロ演奏家、アマチュア演奏家を問わず室内楽・管弦楽を楽しみたい方、合奏仲間を探している方、コンサートを開きたい方、ベテランの方から合奏初心者まで、どなたでも入会することができます。
年次大会・河口湖音楽祭・全国各地での例会などの活動があり、会員数は1,000名を超えます。2007年からは、NPO法人(特定非営利活動法人)として登録されました。
会の運営はボランティアで行い、年次大会や河口湖音楽祭には、財団からの助成金を受け、プロ演奏家の招聘なども行っています。
宇都宮例会について
エイパでは、全国に43の例会がありますが、これまで北関東にはひとつも例会がありませんでした。アマチュアによる音楽活動の盛んな栃木県にも、例会を設置したいと願った有志により、2016年4月1日、宇都宮例会が新設される運びとなりました。
楽器演奏者の皆さま、また音楽愛好家の皆さまのご参加をお待ちしております。
ご入会はこちらから↓
これからの例会等の予定
♪9月5日(土)13:00~17:00
・宇都宮市豊郷地区市民センター学習室3
ブラームスピアノ四重奏曲第1番、ベートーヴェンピアノ四重奏曲Op.16
・宇都宮市富屋地区市民センターホール
ブラームスピアノ四重奏曲第1番
・宇都宮市中央生涯学習センター302和室
弦楽四重奏(曲目未定)
例会の見学、お試し参加などについては、お気軽にお問い合わせください。
6。ここをクリックして「を編集」を選択して編集してください。